オトニッチ

ニッチな音楽情報と捻くれて共感されない音楽コラムと音楽エッセイ

2025-01-01から1年間の記事一覧

【ライブレポ・セットリスト】ロックのほそ道2025 ※出演者 スピッツ・キタニタツヤ・フラワーカンパニーズ・Laura day romance 2025年9月12日(金)

開演時間を過ぎ会場が暗転すると、スクリーンに東北6県の主要都市や観光地を紹介する映像が映された。その映像の最後には東北6県の形が『ロックのほそ道』のイベントロゴへと変化。 その映像からは地方のイベンターだからこその温かみを感じる。そんな粋な演…

【ライブレポ・セットリスト】THE YELLOW MONKEY TOUR 2024/25 Sparkleの惑星X -ネ申- at LaLa arene TOKYOBAY 2025年9月3日(水)

久々にTHE YELLOW MONKYのワンマンライブを観る。なかなかワンマンライブのチケットが取れなかったのだ。 今年もライブ自体はSUPER BEAVERとの対バンやアラバキロックフェスで観たが、それは1時間あるかないかの短い時間。どちらも素晴らしく、病明けの吉井…

【ライブレポ・セットリスト】ゲスの極み乙女・礼賛・roi bob『Music Splash!!』 at EX THEATER ROPPONG 2025年8月29日(金)

ゲスの極み乙女と礼賛の対バン。この組み合わせは、川谷絵音や休日課長のファンには歓喜する組み合わせである。どちらのバンドも2人が参加しているし、今まで対バンはありそうでなかったからだ。 そこに共演相手として呼ばれたのは、若手バンドのroi bob。川…

【ライブレポ・セットリスト】スパルタローカルズ『Dreamer』リリース20周年記念ワンマンライブ at 代官山SPACE ODD TOKYO 2025年8月17日(日)

約20年前。ロックバンドの音楽に目覚めた自分は、たくさんのロックアルバムを聴いた。昔の名盤だったり、若手バンドの新譜だったり、人気アーティストの話題作だったり。そんな音楽を漁りまくっていた時に出会い、何度も何度も繰り返し聴いたアルバムのひと…

【ライブレポ・セットリスト】kanekoayano Hall Tour 2025 “⽯の⽷” at LINE CUBE SHIBUYA 2025年8月5日(火)

カネコアヤノが自身をサポートしているメンバーとkanekoayanoという名前の正式にバンドを結成してから約8ヶ月後。kanekoayano名義としては初めてのアルバム『石の糸』がリリースされた。 このアルバムを聴いた時、もしかしたらファン層は入れ替わるかもしれ…

【ライブレポ・セットリスト】GRAPEVINE TOUR2025 「あのみちを遠くはなれて」リリースツアー at 横浜Bay Hall 2025年7月21日(月)

この日のGRAPEVINEのライブは、期待以上の素晴らしさでびっくりした。 決して期待値が低かったわけではない。大前提として大きな期待をしてライブ会場へ足を運んでいたし、GRAPEVINEの最新アルバム『あのみちから遠くはなれて』はライブ化けすることは予想し…

【ライブレポ・セットリスト】ネクライトーキー『ゴーゴートーキーズ!2025 北上』 at 西川口ハーツ 2025年6月28日(土)

開演前からチケットが完売した会場はぎゅうぎゅうで、フロア全体が期待で震えていた。お馴染みのSEが流れると、待ちきれない観客の拍手と歓声が爆発。メンバーがステージに姿を現した瞬間、自分を含め観客は心臓は跳ね上がったかのような熱気で包まれた。 西…

【ライブレポ・セットリスト】indigo la End 15th Anniversary Special Series 2 ONEMAN TOUR 2025「藍のすべて」at ザ・ヒロサワ・シティ会館 2025年6月8日(日)

今のindigo la Endは生で観ておきたいと強く思う。元々カッコいいバンドではあったが、ここ最近は覚醒したかのように凄まじいライブをやっている。だからツアーや特別なライブがあるなりば、見逃したくないのだ。 15th Anniversary Special Series #2 ONEMAN…

【ライブレポ・セットリスト】Cody・Lee(李) Live at 日比谷野音 2025年5月25日(日)

いつも通りに『NOT WAR,MORE SEIKATSU』をSEにメンバーが登場した時の客席から響いた拍手の音が、とても優しくて温かかった。野音という特別な場所だからか、いつも以上に温かいと思った。この心地よい空気を始まる前から感じるロックバンドのライブは、他に…

【ライブレポ・セットリスト】SPARTA LOCALS / Cody・Lee(李)『PLAY VOL.164』at 渋谷La.mama 2025年4月24日(木)

スパルタローカルズは自分にとって青春のバンドのひとつだ。出会いはTBSテレビで深夜に放送されていたCOUNT DOWN TV。そこのオープニングナンバーとして『トーキョーバレリーナ』のMVが流れていたのだ。 使われていたのはサビのたった数秒ではあるものの、そ…

【ライブレポ・セットリスト】SUPER BEAVER vs THE YELLOW MONKEY『現場至上主義 2025』atさいたまスーパーアリーナ 2025年4月6日(日)

この組み合わせはなにがあっても絶対に見逃してはならない対バンライブだと思った。なんせSUPER BEAVERとTHE YELLOW MONKEYの組み合わせなのだから。 SUPER BEAVERが以前から主催開催していた対バン企画の『現場至上主義』。今回はバンド結成20周年企画の一…

【ライブレポ・セットリスト】リーガルリリー『LIVE HOUSE TOUR 2025』at 渋谷クラブクアトロ 2025年4月3日(木)

開演前のフロア。いつものリーガルリリーのライブとは、少しだけ雰囲気が違うなと思った。期待と興奮が入り交じったような熱気を、いつも以上に感じたからだ。 渋谷クラブクアトロという数百人規模のライブハウスだから熱気が充満しやすいのか、それともいつ…

【ライブレポ・セットリスト】GRAPEVINE『SPRING TOUR Extra Show』at LINE CUBE SHIBUYA 2025年3月22日(土)

アルバムのリリースツアーでもないし、事前にコンセプトが発表されていたわけでもないのに、今回のGRAPEVINEのライブツアーは演奏される曲の予想をしやすかった。 25年前にリリースされたアルバム『Here』のジャケットと同じ場所の写真と収録曲『南行き』の…

【ライブレポ・セットリスト】椿屋四重奏2025 アンコールツアー『椿屋酔夢譚』at 豊洲PIT 2025年3月20日(木・祝)

2011年1月11日。椿屋四重奏の解散が発表された。あまりにも突然で驚いた。しかも事後報告で解散ライブや解散ツアーなど、ファンがバンドにお別れをする機会はなかった。その理由が「最後まで現役のバンドでいたいから」ということだったのは納得だったしロッ…

【ライブレポ・セットリスト】SHISHAMO ワンマンツアー2025春「NICE TO MEET YOUr town!!! 〜season2〜」at メガネのイタガキ文化ホール伊勢崎(伊勢崎市文化会館) 大ホール 2025年2月16日(日)

2022年。茨城県にある取手市民会館でSHISHAMOのワンマンライブを観た。 そのライブは「SHISHAMOが今まで行ったことがなかった市区町村へ行ってライブを行う」というコンセプトのものだった。地方の人はいつも都心に出てきてライブを観てくれるから、このツア…

【ライブレポ・セットリスト】奥田民生と山内総一郎の『なんて日だ!』 at Zepp Haneda 2025年2月23日(日)

「開場時間前には到着できそうだ!整理番号も良いし良い場所で観れるかも!」と思いながら意気揚々と電車に乗って、数駅過ぎたところで自宅にライブチケットを忘れたことに気がついた。この日のライブは電子チケットではなく紙チケットで取っていたのだ。 「…

【ライブレポ・セットリスト】フィッシュマンズ 『Uchu Nippon Tokyo』at 東京ガーデンシアター 2024年2月18日(火)

自分がフィッシュマンズと出会ったのは、高校生の頃だった。 TSUTAYAで借りた『FILM BEAT(1)』というサブカルな映画の主題歌が集められたコンピレーションアルバムに『ナイトクルージング』が収録されていて、そのCDで初めてフィッシュマンズを聴いた。 FILM…

【ライブレポ・セットリスト】くるり『ホールツアー 2025 Quruli Voyage 〜くるりと弦楽四重奏〜』 at サンシティ越谷大ホール 2025年1月24日(金)

ライブを観る前から今回のくるりのツアーは、いつも以上に特別な内容になるのだと予想していた。なぜならバンドに加えて弦楽四重奏を加えた編成での公演になるからだ。 くるりと弦楽は相性が良い。クラシック音楽の影響を大胆に取り入れたアルバム『ワルツを…

【ライブレポ・セットリスト】竹原ピストル『すうぉ〜む‼︎』発売記念リリースイベント at アリオ川口 2025年2月22日(土)

開演予定時刻の30分前。ふらっとステージに登場した竹原ピストル。満面の笑みで「サウンドチェックをします」と言ってギターをぽろんと弾き始めた。 CコードとAm、Fのコードを中心にアコースティックギターをストロークして、音を確かめている。開始予定時刻…

【ライブレポ・セットリスト】kurayamisaka『kurayamisaka tte, doko?♯ 4 "はじめての単独公演編"』at 渋谷クラブクアトロ 2025年2月8日(土)

久々に「これは好きなバンドだ!」と心の底から思えるロックバンドと出会った。そのバンドはkurayamisakaである。 出会いは12月に行われたリーガルリリー主催のイベント。kurayamisakaはトップバッターとして出演していた。 そのライブが素晴らしかった。荒…

【ライブレポ・セットリスト】フジファブリック 活動休止前ラストライブ at NHKホール 2024年2月6日(木)

2024年7月3日。フジファブリックが2025年の2月で活動休止することを発表した。その発表は青天の霹靂で、予想できたファンはほとんどいなかったと思う。 むしろ活動休止や解散から、最も遠い場所にいるバンドだと信じて安心していた。本人たちが「フジファブ…

【ライブレポ・セットリスト】the pillows 『LOSTMAN GO TO CITY 2024-25』at 水戸LIGHT HOUSE 2024年12月15日(日)

2024年2月1日。the pillowsが2024年1月31日のKT Zepp Yokohamaで行われたライブを最後に解散したことを発表した。嬉しいお知らせは早めに教えてくれるバンドなのに、悲しいお知らせは全てが終わってからの事後報告たった。 でもそれは最後のライブをいつもと…

【ライブレポ・セットリスト】リーガルリリー,橋本絵莉子,kurayamisaka 『cell,core 2024』 at Zepp DiverCity(TOKYO) 2024年12月10日(火)

毎年恒例になったリーガルリリーの対バンイベント『cell,core』。毎回素晴らしいアーティストかつリーガルリリーと相性の良いアーティストが呼ばれているイベントである。 今回の対バン相手は話題の若手バンドであるkurayamisakaと、今ではレジェンドとして…

【ライブレポ・セットリスト】ネクライトーキー & 時速36km『時速36km presents SUPER ORDINARY "秋の関東交通安全運動ツアー”』at 越谷EASY GOINGS 2024年11月29日(金)

時速36kmというバンド名だけあって、交通安全の重要性を啓発したいのだろうか。今回彼らが主催する対バンツアーのタイトルは『秋の交通安全運動ツアー』なのだから。 とはいえうっかり我を忘れて交通ルールを破りそうになるライブ内容でもある。対バン相手が…