あ行 あ い う え お か行 か き く け こ さ行 さ し す せ そ た行 た ち つ て と な行 な に ね の は行 は ひ ふ へ ほ ま行 ま み め も や行 や ゆ よ ら行 ら り る れ ろ わ行 わ // あ行 あ aiko アイドルネッサンス あいみょん 赤い公園 秋山黄色…
本日は『LIVE the SPEEDSTAR』自分にとって今年初フェス矢野顕子か出るのでGRAPEVINEには『1 & MORE』をやって欲しいバインとつじあやののコラボ&矢野顕子と岸田繁のコラボもあるらしいから『Shiny Day』や『おいてくよ』を聴けることが確定してるのが嬉し…
開演前の会場にはBGMとしてモーリス・ラヴェル作曲の『ボレロ』が流れていた。「酒場で一人の踊り子が踊っていると、次第に周囲の人たちが集まり一緒に踊り出す」という物語のバレエ作品に書き下ろされた楽曲だ。 もしかしたらクリープハイプが、自身のバン…
日本のライブにおける観客の手拍子は、表拍で叩かれることが多い。 演歌や民謡や童謡など日本の文化が色濃く出た音楽は、表拍でリズムを取った方が自然である。そんな文化やしきたりが日本人には染み付いているのかもしれない。それは悪いことでもないし日本…
1曲目で早くも意表を突かれた。『乃木坂の詩』からライブがスタートしたからだ。 この楽曲はグループのテーマソング的なポジションの楽曲であり、ライブの最後に披露されることが多い。1曲目に披露されたことは初めてかもしれない。 しかもメンバーは客席の…
ステージに登場したメンバーは、少し緊張しているように見えた。観客も同様に、緊張している人が少なくないように感じる。普段のGRAPEVINEは最初からリラックスして登場することが多いし、観客もそれを温かく迎え入れることが多いのに。 それは今年初ライブ…
【外付け特典付き】パレードが続くなら (初回生産限定盤)(紙ジャケット仕様)(特典:YUKIオリジナルトート型エコバッグ付き) アーティスト:YUKI ノーブランド品 Amazon 楽曲だけで評価するならば、アルバムとして統一感があるかというと、それはないように感じ…
そういえばコロナ禍になってから声出しが解禁された日向坂46のライブは、幕張メッセイベントホールで開催された四期生による『おもてなし会』が初めてになった。 とはいえ出演者は去年9月に加入した四期生メンバーの12人のみ。11月のライブに一部出演してい…
the pillowsが『ペナルティライフ』と『GOOD DREAMS』というアルバム2枚の再現ライブツアーを行うと知り、必ず行かなければと思った。個人的に『GOOD DREAMS』には思い入れが深いからだ。 自分が初めて買ったthe pillowsのアルバムが『GOOD DREAMS』だった。…
WHOOPEE 礼賛 J-Pop ¥2139 BiSHのサウンドプロデュースを務める松隈ケンタが、かつて自身のYouTube配信で「作詞作曲は誰でもできる。でも編曲は誰でもできるわけではない」と語っていた。 それは安田大サーカスのクロちゃんが作詞作曲、松隈ケンタ率いるSCRA…
2021年にカネコアヤノが初の日本武道館公演を行った時、ファンは「ついに武道館まで来たか!」という特別な想いや興奮した気持ちを持って会場へ足を運びライブを観たと思う。 カネコアヤノもバンドメンバーも、いつものライブより浮き足立った様子に見えたし…
超ベテランミュージシャンが新作を作る際、後輩のミュージシャンと音楽活動をすることがある。 例えば矢沢永吉は自身よりも30歳以上年下の若手ミュージシャンを集め、Z'sというバントを結成しツアーを回ったことがある。加山雄三も20代から70代までの幅広い…
Theピーズの楽曲がBGMとして流れる開演前。日本武道館を埋め尽くす観客の多くが、バンドロゴが書かれたTシャツを身にまとい、物販コーナーて買った1枚1000円のタオルを首にかけている。 それは普段のSHISHAMOのライブと同じ景色だ。違うことといえばアリーナ…
ここ数年のSexyZoneは、ハイクオリティな楽曲が増えている。それがSexyZoneやジャニーズに詳しくない音楽ファンにも広がり、気づけば音楽評論家や音楽ライターにも注目されるようになった。 キャリアを重ねメンバーのスキルが上がったことで、難しい楽曲や表…
2022年に聴いたアルバムで個人的に特に好きな作品を10枚選びました。 今の自分は自分自身が音楽に点数や順位を付けることに懐疑的なので、ランキングではなく五十音順で紹介しています。(他人が順位をつけることは悪いとは思っていない。ただ真摯に音楽に向…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。