あ行 あ い う え お か行 か き く け こ さ行 さ し す せ そ た行 た ち つ て と な行 な に ね の は行 は ひ ふ へ ほ ま行 ま み め も や行 や ゆ よ ら行 ら り る れ ろ わ行 わ // あ行 あ aiko アイドルネッサンス あいみょん 赤い公園 秋山黄色…
千葉県では初開催となったROCK IN JAPAN FESTIVAL。その2日目。 自分が観たライブの簡単な感想のまとめです。 ↓初日の感想はこちら↓ www.ongakunojouhou.com ズーカラデル ハルカミライ オレンジスパイニクラブ HY フレデリック KANA-BOON milet 東京スカパ…
千葉県で初開催されたROCK IN JAPAN FESTIVALへ行った感想と、行って感じたひたちなか時代との違いによる問題点と注意点についてまとめました。 今後参加する人で不安がある人は参考にしてもらえたらと思います。 入場について 会場内の移動や混雑について …
千葉県では初開催となったROCK IN JAPAN FESTIVAL。その初日。 自分が観たライブの簡単な感想のまとめです。 ももいろクローバーZ 緑黄色社会 Lucky Kilimanjaro Saucy Dog ORANGE RANGE マカロニえんぴつ SUPER BEAVER 宮本浩次 Mrs. GREEN APPLE クリープ…
『王様のレストラン』というドラマが好きだった。ストーリーが面白かったことはもちろんだが、劇中に出てくる台詞が胸にグサッと刺さるほどにインパクトがあって、忘れられないものが多かった。だから自分はこのドラマが好きなのだ。 その中でも特に印象深い…
ライブ終演後に「ああ、またか......」と思って、ガッカリする時がある。 それは規制退場を無視し我先にと出口に向かう観客を見た時だ。ルールやマナーのへったくれもない自分勝手な行動に嫌悪感を抱いている。 ドーム以上の規模ではコロナ禍以前から行われる…
陽炎が遠くで揺れそうなほどに、炎天下だった東京。最高気温は35℃を超えている。 夕方5時のチャイムが鳴る時間になっても、汗が止まらないほどに日差しが照りつけていた。会場の外にいるセミの音が、花火の様に鮮やかに聞こえてくる。 そんな真夏日に『フジ…
星奈美怜と小林歌穂の2人が前説として出てきて、岡崎体育のことを「体育ちゃん」と呼びながら今回のライブについて説明していた。「わたしたちのレーベルの後輩だから」と言って30歳を超えた”おっさん”である岡崎体育をイジる20代前半のアイドル。 これは仲…
「これが本当にこの5人で最後のライブなのだろうか?」 そんなことを思ってしまうほどに、日比谷野外大音楽堂で行われたlyrical school tour 2022 “L.S.” FINALは、多幸感に満ちた楽しさしかないライブだった。 このライブで現体制のリリスクは終了する。 hi…
期待を煽るようなポップな音楽がSEとして流れる中で、手拍子をしながら日向坂46の登場を待つおひさま(ファンの総称)。『W-KEYAKI FES』という特別なライブタイトルだからこそ、ライブ内容にもセットリストにも特別な期待をしてしまう。 そんな期待に応えるど…
加山雄三がコンサート活動からの引退を発表した。 ここ数年は脳梗塞などの病気をしている。年齢的にもコンサートを続けるには体力の負担が大きいのかもしれない。引退理由について「歌えなくなってやめるのではなく、まだ歌えるうちにやめたい。最後までいつ…
※ネタバレあり 自分がSexy Zoneに魅了されてから3年が経った。縁があって2019年にライブを観たことをきっかけに、彼らのパフォーマンスや音楽や人柄に強く惹かれて、見事に深みにハマったのである。特にアルバム『POP×STEP !?』以降は音楽マニアをも唸らせる…
「こんばんは。くるりですぅぅ~」と緩い挨拶をする岸田繁。佐藤征史も穏やかな表情をしているし、サポートメンバーからもあまり緊張した様子は感じない。 むしろ観客の方が緊張していたと思う。 久々のワンマンライブかつツアー初日。しかもレコ発では無い…
3月にリキッドルームを完売させた時は驚いた。Cody・Lee(李)の人気がここまで上昇していることに自分は気づいていなかったからだ。 そのライブも素晴らしい内容だった。「このバンド、もっと凄いことになるのでは?」と感じてしまうほどの勢いがあった。近い…
※映画のネタバレがあります 日向坂46は東京ドーム公演2デイズを即完させるほどの、超人気アイドルになった。 ステージ上の彼女たちは、常に明るく笑顔で最高のパフォーマンスを繰り広げている。そんなプロのアイドルで有り続ける姿によって、多くの人を惹き…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。