洋楽の音 「洋楽っぽい」という批判。これは日本人独自の日本の音楽に対する批判かもしれない。洋楽の影響を強く感じるとマイナス評価をくだされる場合がある。 今の日本のミュージシャンは日本独自の音楽を作っている日本のミュージシャンが多く、そんな「…
みょん♪ シングル曲がアルバムの1曲目だと萎える。 視聴する時は殆どの人が1曲目から聴くはず。アルバムの1曲目は重要だ。そこに既存の聴きなれたシングル曲を持って来ると取っ付きやすくはなるだろう。 しかし、自分は「アルバム曲に自信がないのか」と思っ…
初めて観たaiko 会場が暗くなりオープニングムービーが流れる。会場からは大きな歓声と手拍子。ライブへの期待でテンションが上がる。 その歓声と手拍子はすぐに止まった。1曲目のピアノの音が鳴り始めた時だ。一瞬で空気が変わった。 落ち着いたスローテン…
3人の新しい音楽 初々しさすら感じる。ギター、ベース、ドラムだけで構成されたシンプルな編成。バンドで演奏することを楽しんでいるような衝動的な演奏。 まるで若手バンドのデビュー作品のような雰囲気。 Base Ball Bearの新作『ポラリス』のことだ。 ポ…
ジャニーズ楽曲大賞 正直、ジャニーズのグループのメンバーの名前と顔が一致しない。 名前すら覚えていないメンバーもいる。自分が男でジャニーズのタレントに興味がないからかもしれない。今話題のキンプリすら1人もメンバーを知らない。 しかし、ジャニー…
かっこいい 女王蜂の『火炎』がカッコいい。 女王蜂はデビュー時からずっと日本のバンドシーンでも唯一無二の存在で、ずっとかっこいい存在だった。新曲がカッコいいのは当たり前。 だから余計な感想や説明など必要ないかもしれない。「カッコいい」の一言だ…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。