開演前のフロア。いつものリーガルリリーのライブとは、少しだけ雰囲気が違うなと思った。期待と興奮が入り交じったような熱気を、いつも以上に感じたからだ。 渋谷クラブクアトロという数百人規模のライブハウスだから熱気が充満しやすいのか、それともいつ…
アルバムのリリースツアーでもないし、事前にコンセプトが発表されていたわけでもないのに、今回のGRAPEVINEのライブツアーは演奏される曲の予想をしやすかった。 25年前にリリースされたアルバム『Here』のジャケットと同じ場所の写真と収録曲『南行き』の…
2011年1月11日。椿屋四重奏の解散が発表された。あまりにも突然で驚いた。しかも事後報告で解散ライブや解散ツアーなど、ファンがバンドにお別れをする機会はなかった。その理由が「最後まで現役のバンドでいたいから」ということだったのは納得だったしロッ…
2022年。茨城県にある取手市民会館でSHISHAMOのワンマンライブを観た。 そのライブは「SHISHAMOが今まで行ったことがなかった市区町村へ行ってライブを行う」というコンセプトのものだった。地方の人はいつも都心に出てきてライブを観てくれるから、このツア…
「開場時間前には到着できそうだ!整理番号も良いし良い場所で観れるかも!」と思いながら意気揚々と電車に乗って、数駅過ぎたところで自宅にライブチケットを忘れたことに気がついた。この日のライブは電子チケットではなく紙チケットで取っていたのだ。 「…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。