オトニッチ

ニッチな音楽情報と捻くれて共感されない音楽コラムと音楽エッセイ

【ライブレポ・セットリスト】日向坂46『3回目のひな誕祭』初日 at 東京ドーム 2022.3.30(水) 

あの日の約束、覚えてる?

 

開演時刻が過ぎ客席の照明が落ちると、キャプテン佐々木久美の言葉から始まるオープニング映像が流れた。BGMには『約束の卵』が使われている。

 

けやき坂46として結成された当初から、東京ドームライブ当日までを時系列に追った映像で、彼女たちの活動をダイジェストにして伝えるような内容だ。

 

活動初期の人気がない頃や、新メンバーが加入した時、少しずつ大きくなるライブ会場の景色、ファンとの握手会の様子など、グループが成り上がっていく軌跡を映像で辿っていく。

 

長濱ねるや柿崎芽実、井口眞緒がグループから去った日の出来事や、メンバーの身体や心の不調による活動休止をした時の映像も含まれていた。

 

嬉しい出来事も悲しい出来事も、きちんと彼女たちの歴史として刻まれているのだろう。

 

一緒に歩いて 一緒にたどり着こう

 

BGMとして流れていた『約束の卵』の最後の歌詞のフレーズだけ、メンバーの生の歌声が重なった。それがライブ開始の合図であり、グループの夢が叶ったことの宣言に感じた。

 

日向坂46の改名3周年を記念するワンマンライブ『3回目のひな誕祭』。

 

今回のライブは結成記念日を祝う以外の当別な意味がある。彼女たちが目標としていた、東京ドームでのワンマンライブが実現する日でもあるからだ。

 

f:id:houroukamome121:20220406164950j:image

 

1日5万人を集客し、本当の意味で満員に埋まった東京ドーム。チケットは当然ながら販売開始後即日ソールドアウト。

 

“夢を叶えさせるために”無理して行ったわけではない。“夢が叶う状況だから”必然的に東京ドームで開催されたのだ。

 

メンバーが登場すると、5万人から盛大な拍手が贈られる。少し遅れて小坂菜緒が登場すると、拍手の音がさらに大きくなった。

 

今回は体調不良で活動休止していた小坂の復帰ライブという意味もある。夢を叶えたことへのお祝いだけでなく、彼女の復帰を祝う意味も込められた、ファンからの祝福の拍手だ。

 

『overture』が流れてから始まった1曲目は『ひらがなけやき』。

 

グループの始まりと言える楽曲だが、改名後は一度も披露されていない。客席から声は出せないものの、ざわめいている空気を感じる。サプライズ的な始まりに、みんなが驚き喜んでいるようだ。

 

演出は1曲目からド派手である。天井まで伸びる巨大なスクリーンに無数の花火が打ち上がる映像が流れ、ライブを華やかに彩っていた。さらにステージ上には実際の火花まで噴き出ている。

 

まるで演出によって彼女たちの夢が叶う瞬間を祝福しているようだ。ファンはペンライトをピンクに輝かせる。それも彼女たちへの祝福としての意味を感じる。

 

一本の欅から

色づいていくように

この街に少しずつ

馴染んで行けたらいい

(けやき坂46 / ひらがなけやき)

 

このように歌っていた彼女たちは、色づいていった結果、東京ドームを満員に埋められるようになった。

 

そして加藤史帆の「世界一幸せな時間にするぞ!」という煽りから、グループが飛躍するきっかけになった日向坂46としてのデビュー曲『キュン』が続く。

 

ハートが飛び交うポップな映像をバックに、キュートにパフォーマンスするメンバー。グループにとって重要な楽曲を序盤から続けて披露した。

 

MCでは東京ドームライブの実現を「やったー!」とメンバー全員で喜んでいたが、すぐにキャプテンの佐々木久美が「なによりも、こさかな!おかえり!」と、小坂菜緒の復帰について言及していた。

 

そして濱岸ひよりがコロナ感染のため欠席になったことについても言及し「気持ちは22人で立っている」と宣言した。

 

ドームは大きな目標である。

 

それでも大切なメンバーが帰ってきたことを最も喜び、参加できなかったメンバーがいたことを心底悔しがっていた。

 

それにグループの絆を感じる。これが彼女たちがハッピーオーラを作り出す理由なのだろう。

 

金村美玖センターで披露された『青春の馬』も、グループにとって大切な楽曲だ。初めてこの楽曲の仮歌を聴いた時、涙を流すメンバーが何人もいたぐらいである。

 

青色の照明と青を基調とした幻想的な映像をバックに、華やかさと力強さが組み合わさったパフォーマンスで歌い踊る。

 

大サビサビでは金村がトロッコに乗って客席後方のサブステージまで移動した。そこで1人で舞い踊っていたが、観客にはそこに濱岸の姿も見えたはずだ。

 

普段は大サビで濱岸が手を引かれ、センターとメンバーと一緒に踊る見せ場がある。今回は濱岸がいなかったが、金村はまるで濱岸がそこにいるかのように、手を引き一緒に踊るようなパフォーマンスをしていた。

 

日向坂46はパフォーマンスに「想い」も乗せる。だから観客はそれに感動してしまう。

 

客席には花道が伸びて、左右後方にサブステージが設置されていた。ここからはメインステージ以外も積極的に使った、最高峰のエンターテイメントが繰り広げられる。

 

『アディショナルタイム』では花道や後方や左右に設置されたサブステージにメンバーが散らばり、会場全体を使ったパフォーマンスをした。

 

『My fans』では赤い照明に包まれながらクールに歌い踊る。この曲でもメンバーが会場全体に散らばって盛り上げた。炎も噴き出たり、リフトでメンバーが上まで上がって行ったりと、ド派手な演出も続く。

 

クールなパフォーマンスが続いたが、ここでポップな映像をバックに一期生が『僕たちは付き合っている』をキュートに踊った。

 

この楽曲はけやき坂46時代の楽曲だ。長く応援していたファンは感慨深いだろうし、最近のファンにとっては待望の選曲だろう。だからかけやき坂時代と同じ緑色のペンライトの光に客席は包まれていた。

 

そのまま二期生と三期生の上村ひなのが加わり『ホントの時間』へ。セットのねじまきを回したりと、こちらの曲でもポップにパフォーマンスを繰り広げる。

 

『ひらがなで恋したい』も、やはり楽曲のイメージ通りにポップで楽しいパフォーマンスだった。

 

シャボン玉を噴き出しながら動くケーキの形をした大きなトロッコに乗ったり、小型の気球に乗ったりして客席を回るメンバー。

 

最後は後方のサブステージが稼働し、ショートケーキの形になる演出もあったりと、観客の予想を超える演出が続く。

 

『ドレミソラシド』では、さらに明るい空気を作り出した。シャボン玉が吹き出る演出と、メンバーのハッピーオーラを感じるパフォーマンスで多幸感に包まれていく。

 

「東京ドームは大きいけど、絶対にみなさんの近くにいきたかった」と演出について語る佐々木久美。。

 

高本彩花は「トロッコで職場に行きたい」とライブで使ったトロッコに実用性を見出し、河田陽菜は「気球に乗ってメンバーで旅行したい」と休日の予定について考えていた。

 

ここまでひたすらに盛り上げてきたが、日向坂46は美しいパフォーマンスで魅了することもできる。

 

洋館をイメージした映像とセットの中、煙に包まれながら『こんなに好きになっちゃっていいの?』を美しく舞うようにパフォーマンスするメンバー。センターは齊藤京子が務めていたが、表情も含めて幻想的な雰囲気を作り出し、彼女がパフォーマンスを引っ張っていた。

 

一期生だけが残り、けやき坂時代の楽曲『イマニミテロ』を披露。真っ直ぐな目で歌う姿が印象的だ。

 

〈唇噛み締めながら頑張ってきた色〉が、東京ドームを埋めるペンライトの光の色なのかもしれない。〈願ったことは必ず叶えるよ〉という歌詞も、東京ドームで歌う彼女たちだからこそ説得力が増す。

 

後輩にバトンを渡すように、二期生曲『最前列へ』と流れるように続く。こちらもけやき坂時代の楽曲だ。入った時期が違うとしても、選曲やパフォーマンスでグループの歴史や軌跡を伝えている。

 

『君に話しておきたいこと 』では水が噴水のように噴き出る中で、幻想的にパフォーマンスしていた。演出もダンスも美しく吸い込まれるように見惚れてしまう。

 

『ときめき草』ではビシッと揃ったフォーメーションで魅せるダンスをしていたが、この曲でも噴水の演出があった。ダンスの美しさとは噴水の美しさが組み合わさる。それに魅了されてしまう。

 

このように美しいパフォーマンスで魅了させる曲はたくさんあるし、それに見合うパフォーマンスが彼女たちはできるのだ。

 

再びアイドルとして可愛らしくポップなパフォーマンスへと移行していく。

 

ポップな装飾のカフェや花屋、本屋をイメージしたセットや映像をバックに、新三期生がダンストラックでキュートに舞い踊り、ライブを繋げる。

 

加入して2年目と言うこともあり出番は少ない3人だが、ライブの合間でしっかりと爪痕を残すパフォーマンスをしている。

 

そんなキュートなダンストラックから流れるように始まったのは『アザトカワイイ』。

 

街のお店をイメージしたセットを活かすように、寸劇を交えたパフォーマンスで楽しませた。ぬいぐるみや風船や花束などの小道具を持って歌うメンバーの姿は、まさにあざと可愛い。なんだか全部キュンとする。

 

センターステージに移動し『ソンナコトナイヨ』で盛り上げてメインステージに戻り、『期待してない自分』をクールなパフォーマンスで披露し惹きつける。様々なタイプの楽曲を組み合わせて、表現の幅広さを伝えた。

 

ここでポップで壮大な映像とセットへと切り替わり『君しか勝たん』で、再びポップで可愛いアイドルとしてのパフォーマンスで魅了する。

 

しかしこの楽曲ではカオスさも加わっていた。メンバーが歌い踊る横で、大道芸人が出てきてハイレベルな芸を披露していたのだ。

 

さらにはマジシャンが出てきてイリュージョンマジックまで行う事態に。箱に入れられた加藤史帆が箱から消えたかと思えば、センターステージに移動するというイリュージョンマジックまで披露。

 

カオスではあるが、エンタメの楽しい部分を全て詰め込んだような豪華さだ。

 

楽しくもカオスな空気だったが、続く『永遠の白線』で、そのカオスは浄化された。

 

白を基調とした清楚な制服で美しく舞う一期生。けやき坂時代の初期楽曲は、シンプルで緩いダンスが多い。

 

そんなパフォーマンスを観ると、最近の楽曲は激しいダンスやキレのあるパフォーマンスで魅せることが多いと気づく。

 

アイドルとしてもパフォーマンス集団としても、進化してきたのだ。欅坂46の二軍扱いだった頃と比べると、今は東京ドームに立つべき人気と実力とオーラを身につけたアイドルになっている。

 

その後に黒を基調とした制服で『半分の記憶』をクールにパフォーマンスした二期生も最高だ。

 

一期生が作ったグループのイメージに、二期生が新しい色を加えて音楽性やパフォーマンスの幅を広げたのだと実感する。

 

今回は三期生曲は披露されなかったものの、もちろん三期生もそれに貢献していると思う。

 

今度は中国の寺院をイメージしたであろう映像とセットが現れ再びステージの雰囲気が変わると、メンバーがキレッキレなダンストラックでファンを魅了した。そして最新シングル『ってか』へと雪崩込む。

 

爆破の特攻が使われたりと、演出もド派手になり、熱気が一気に上昇した。自然と「ライブが後半戦に入った」と顔客が意識してしまうような、物凄い盛り上がりだ。

 

そして活動初期からのライブ定番曲『No War is the Future』が続く。

 

メンバーはトロッコに乗って客席を何度も移動したり、花道を走り回ったり、せり上がるステージに乗ったりと、ここまで行った演出を全部盛りしたようなド派手さで圧倒させる。

 

もちろんパフォーマンスも最高だ。全力で歌い踊り、ひたすらに盛り上げる。そんなメンバーの力により、5万人の心が1つになる。

 

まだまだこの盛り上がりは収まらない。むしろ盛り上がりが加速している。キラーチューンの『誰よりも高く飛べ』が披露されたからだ。

 

「まだまだつかれてないよねえ!?」と「あなた、そんな大きな声で挑発的なことを言えるキャラだったのか?」と思ってしまうような煽りを山口陽世がして、佐々木久美が「行けんのか!?」とロックバンドのような煽りをしてから楽曲が始まった。

 

こちらの曲も『No War is the Future』と同様の演出で、ド派手で迫力ある演出で魅せる。そんな演出に比例して、メンバーはさらにハイテンションになっていく。

 

なぜかメンバーは、はっぱ隊の踊りをしていた。パフォーマンスが全力すぎて、変な方向にテンションが振り切ってしまったのだろう。

 

観客のテンションもメンバーと同様に高い。特に佐々木久美が「東京ドーム!!!飛べ!!!」と叫んだ後の盛り上がりは、この日1番の盛り上がりだった。

 

パフォーマンスを終えてメンバーが去ると、場内の照明が落ち、メンバーの加入当初と現在の姿を見せる映像が流れた。

 

映像のナレーションでは、メンバー全員がが一言ずつ言葉を繋げていき、夢を叶えたこととやファンへの感謝を告げていた。

 

「日向坂46はたった1人のメンバーから始まりました」と長濱ねるについても言及していたことが印象的である。彼女たちはグループの歴史を大切にしているし、去っていったメンバーにも敬意と愛を持っているのだ。

 

私たちにはおひさまが必要です。青空のそばには太陽が輝いているのだから

 

映像は、この言葉で締めくくられた。

 

グループのこれまでの活動には、応援してくれているファンも必要不可欠だったのだろう。それを粋な表現で伝えてくれた。

 

本編最後に披露されたのは『JOYFULL LOVE』。

 

後方の回転するサブステージに集まって、客席を見渡しながら歌う21人。この曲のパフォーマンス中は、特に「ファンがいるからこそ日向坂46のライブは最高のものになる」ことに強い説得力を感じた。

 

ファンがペンライトを使って、客席一面を虹色に彩ったからだ。

 

ペンライトは手動で色を変える。自動的に色が変わるわけではない。だから観客全員が団結してペンライトの色を変えなければ、この美しい景色は作り出されない。

 

この曲ではファンがペンライトで客席を虹色に染めることが定番だ。いつしか自然とそれが当たり前になっていた。

 

しかし今までは多くても観客の数は1万人弱だった。それに対して今回は5万人。それだけ莫大な人数が、日向坂46のために1つになっている。

 

どんな悲しみだって  そっと包み込んでしまうよ

理由なんか言わなくても  すべてをわかってくれる

君がしあわせならば  そう僕もしあわせな気がする

風が木々を揺らすように  笑顔は連鎖して行く

(日向坂46 / JOYFUL LOVE)

 

改めて『JOYFUL LOVE』の歌詞は、グループとファンの関係性と通ずる部分があると感じる。実際に東京ドームのライブで笑顔は連鎖していたし、会場は多幸感に包まれていたからだ。

 

約束の地で、おひさまのみなさんに出会えて嬉しいです。

 

みなさんが作る虹の中を歩いていきたいです。

 

感想で佐々木久美がファンへの想いを語ると、メンバーの衣装につけられた電飾が白く光り、会場の電気が落とされた。

 

会場は客席を埋める虹色のペンライトと、メンバーの衣装だけの光だけで包まれる。

 

まるで虹の中を進むように、花道を歩いてメインステージに戻っていくメンバー。これはグループとファンとで、一緒に作り上げた美しい景色だ。

 

「みなさん、これからもずっとおひさまでいてくれますか?」と佐々木久美が言うと、会場から割れんばかりの拍手が響いた。これからも日向坂46の歴史は、メンバーとファンによって作られていくのだろう。それを確信するような盛大な拍手だった。

 

アンコールになると緊張もほぐれたのか、リラックスした様子でまったりとMCをするメンバー。

 

しかし高瀬愛奈は「前日まではついに東京ドームでライブをやれると思っていました。実際に立ってみたら、ついにドームでライブをやれるんだと思いました」と小泉進次郎みたいなことを言っていた。彼女はアンコールになっても、胸の高鳴りは治らないのだろう。

 

松田好花はステージ上でうずらの卵を食べ始めた。カオスである。

 

冠番組『日向坂で会いましょう』で「約束の卵をやる時にうずらの卵を食べる」という謎の公約をしたことが理由だ。理由はあるものの、そもそもの公約自体がカオスで意味不明である。

 

渡邉「まさか5年前の自分がドームに立てるなんて思わないじゃないですか。けやき坂時代のこととか思い出したら泣けてきて。春になるとわたし、涙もろくなるんですよ(涙)」

加藤「花粉症の季節だから仕方がないね」

客席 (花粉症だから仕方がない......???)

富田「渡邉美穂は車に乗っている時に、森山直太朗さんの『さくら』を聴きながら桜の木を見て泣いてました!」

渡邉「言わないでよーーー(涙)」

 

渡邉美穂は号泣しながら想いを語っていたが、メンバーのイジりにより感動的な雰囲気がぶち壊されていた。しかしこれも日向坂の関係性の良さを感じる場面でもある。

 

渡邉美穂は東京ドーム終了後に、グループからの卒業を発表した。それもあって特に感極まっていたのかもしれない。

 

今日はけやき坂時代の楽曲をやることをみんな知らなかったはずなのに、1曲目の『ひらがなけやき』でペンライトをピンクにしてくれて、すごく嬉しかったです。

 

活動が始まったばかりの頃は、全然ピンクにしてくれなかったんですよ!それなのに、みんな、今日だからってピンクにして、泣かせるなよ!

 

キャプテンである佐々木久美の言葉には、グループの歴史とその歩みの重みを感じた。

 

かつては欅坂46の二軍扱いされることもあった日向坂46。しかし今は彼女たちを求めている人がたくさんいる。

 

「ここでやらないわけにはいかないでしょう!」と言ってから披露されたのは『約束の卵』。東京ドームでライブをやるという夢について歌った楽曲だ。

 

東京ドーム公演の決定を発表した2019年のライブでこの楽曲が披露された時は、メンバーみんなが涙を流してしまい、きちんと歌えなくなってしまった。

 

しかしこの日の彼女たちは、笑顔で力強く歌っていた。

 

夢を叶えた者だからこその姿に思えたし、アイドルとしての誇りとプライドを感じた。

 

やはり彼女たちは運が良かったからドームに立てたアイドルではなく、ドームに立つべきアイドルになったのだ。そんなことを感じる素晴らしいパフォーマンスだった。

 

「この曲を歌い始めたときは、ドームでライブをやるなんて、大きな夢すぎて言って良いのかと不安に思っていた」と感慨深そうに語るメンバー。

 

加藤史帆は「夢の場所だったけど、まだ叶えたい夢があるので、一緒に歩いていきましょう」と語り、佐々木久美は「もっと先の夢が見れる気がしました。それはおひさまのみなさんがいるからです」とファンに想いを伝えた。

 

「この先もずっと歌い続けたい曲を、最後にやります」と言ってから最後に歌われたのは、グループ名がタイトルになった『日向坂』。

 

この楽曲は〈ちょっと遠回りをして どうにかここまでやってきた〉という歌詞から歌が始まる。グループのことを表した歌なのだ。

 

花道を歩きながら歌うメンバー。「濱岸ひより」と書かれたタオルを、全員が手に持って広げたり肩にかけながら歌っていた。濱岸も含めた22人で、きちんと東京ドームのステージに立てた瞬間だ。

 

東京ドームでのライブは集大成的な内容だった。これを超えるライブはしばらく観れないと思うほどの満足感があった。

 

しかしまだまだグループは続く。渡邉美穂が卒業してグループの形も変わってしまうが、彼女の意思も継いだ上で、もっとすごい景色を見せてくれる予感がする。

 

長濱ねると柿崎芽実と井口眞緒をドーム公演の映像に登場させるぐらいに、過去も大切にして糧にして進んできたグループなのだ。渡邉の作ってきた日向坂46の歴史も大切にしながら先に進むはずだ。

 

東京ドームでのライブは目標達成であり夢の実現であるが、この先の未来へと続く通過点でもある。次のスタート地点に立ったライブとも言える。

 

日向坂46はこれからも新しい夢へ向かって、ファンと一緒に歩いて一緒に辿り着くのだろう。

 

f:id:houroukamome121:20220406165021j:image
f:id:houroukamome121:20220406165024j:image

 

■日向坂46『3回目のひな誕祭』at 東京ドーム 2022.3.30(水) セットリスト

01.ひらがなけやき

02.キュン

03.青春の馬

04.アディショナルタイム

05.My fans

06.僕たちは付き合っている

07.ホントの時間

08.ひらがなで恋したい

09.ドラミソラシド

10.こんなに好きになっちゃっていいの?

11.イマニミテロ

12.最前列へ 

13.君に話しておきたいこと 

14.ときめき草

15.アザトカワイイ

16.ソンナコトナイヨ

17.期待してない自分

18.君しか勝たん

19.永遠の白線

20.半分の記憶

21.ってか

22.No War is the Future

24.誰よりも高く飛べ

23.JOYFULL LOVE

 

EN1.約束の卵

EN2.日向坂

 

↓日向坂46の他の記事はこちら↓