オトニッチ

ニッチな音楽情報と捻くれて共感されない音楽コラムと音楽エッセイ

原田珠々華は「元アイドル」に向けられる偏見と戦わなければならない

アイドルのセカンドキャリア

 

「アイドル」という職業は一生続けることは難しい。

 

SMAPほどの国民的アイドルでも解散するし嵐も活動休止を発表した。AKBや坂道グループの人気メンバーも卒業していく。ももクロやBABYMETALもメンバー編成は変わった。

 

アイドル本人が続けたくても様々な事情で続けられなくなることもある。その理由は単純ではなく、複雑な事情も絡み合っているのだと思う。

 

ファンもいつかは好きなアイドルを見れなくなると心のどこかで思っている。「アイドルを辞めた後の自分」について考えているアイドルも多いだろう。

 

アイドルを辞めた後のセカンドキャリア。

 

芸能界から引退したり女優やタレントになる人もいる。音楽を続ける人もいる。

 

その中でも「音楽を続ける」ことを決めた元アイドルは偏見で見られることが多い。「アイドル=実力はなくルックスだけの芸能人」と思っている人がいる。

 

音楽が好きな人でも偏見を持っている人はいる。最初から色眼鏡で見て「元アイドルだから歌も下手で才能もない」と思い込んでアイドルや元アイドルの音楽を評価する人も少なくない。

 

「元アイドル」という偏見は簡単には消えない。

 

偏見をぶち壊すにはアイドルを辞めた後に圧倒的な人気を手に入れるか、誰もが認めるような実力をつけるしかない。それで覆すしかない。ONE OK ROCKや三浦大知のように。

 

アイドルネッサンスというアイドルグループがいた。

 

m.youtube.com

 

『今後の可能性、スタッフ含めたチームとしての将来性など総合的に考えた結果』解散した。良いグループだったと思う。曲も良かった。もったいないと思う。

 

売れなくて利益が出なかったことが理由の解散。そのような理由での解散はアイドルグループでは珍しくない。どれだけ良いものを作っても売れなければ継続できない。

 

アイドルネッサンスの元メンバーたちは、アイドルのセカンドキャリアとして新しい道を歩み始めた。新しい道を探さなければならない状況になった。

 

アイドルネッサンスのメンバーの今

 

メンバーは様々な道に進んだ。女優になった子もいる。芸能界を引退した子もいる。音楽を続けている子もいる。

 

南端まいなは歌手になった。石野理子は赤い公園にボーカリストとして加入した。アイドル時代に鍛えた歌声を武器にする道を選んだ。

 

原田珠々華も音楽を選んだ。しかし彼女は歌うだけではない。アコースティックギターを持ってステージに立っている。ギターを弾いて自作曲を歌うシンガーソングライターになった。

 

自分で曲も歌詞も書いています。シンガーソングライターの原田珠々華です。よろしくお願いします

 

タワーレコードの店内で行われたCDのリリースイベント。原田珠々華はこのように挨拶をしていた。「シンガーソングライター」の肩書きで活動するならば、わざわざ言わなくても良いこと。

 

でも、言わなければならない状況なのかもしれない。

 

原田珠々華は元アイドルであることを隠していない。公式サイトのプロフィールにも書いてあるし、雑誌ややネットメディアなどで紹介される時も、元アイドルであることに触れられていることは多い。

 

元アイドルの肩書きはない方が活動しやすいかもしれない。それでも隠さずに活動している。

 

アイドル時代の活動もファンも大切なものと思っていて、誇りなのかもしれない。だから隠すつもりもないのかもしれない。

 

「アイドルに偏見を持つ人達」に色眼鏡で見られて正当に評価されないとしても。

 

原田珠々華の音楽

 

基本的に今は1人でステージに立っている。シンガーソングライターとして活動を初めて1年未満の新人。それでも堂々とステージに立って演奏している。

 

歌もギターも上手い。彼女が元アイドルだと知らなければ最初からシンガーソングライターだと思うらぐらいに。荒削りな部分もあるがそれも魅力に思う歌と演奏。

 

『はじめての青』というタイトルのミニアルバムが発売された。原田珠々華の初めてのミニアルバム。

 

この作品に収録されている7曲がどれも良い。アルバムではバンドによる編曲と演奏がされている。演奏陣も実力のあるバンドマンが支えている。

 

※参加ミュージシャン

おかもとえみ(フレンズ)

上野恒星(Yogee New Waves)

浜公氣(どついたるねん)

岡山健二(andymori / classicus)

井上陽介(Turntable Films)

山本幹宗(The Cigavettes)

 

原田珠々華はメロディメーカーだと思う。切ないメロディを作ることが得意だと感じる。歌詞は明るい歌詞や等身大の歌詞が多い。その組み合わせにより聴いていてセンチメンタルな気分になる。

 

『Fifteen』は16歳の少女の等身大の想いが込められている。荒削りな楽曲かもしれないが想いのこもった楽曲。

 

Fifteen

Fifteen

  • 原田珠々華
  • J-Pop
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

『今年の夏休みは君とデートに行きたい』も高校生だから書ける等身大の歌詞で可愛らしい曲。

 

今年の夏休みは君とデートに行きたい

今年の夏休みは君とデートに行きたい

  • 原田珠々華
  • J-Pop
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

『プレイリスト』は発想が個性的な歌詞。あいみょんの『君はロックを聴かない』の反対の立場での曲だと感じる。

 

あいみょんは好きな人に自分の好きな音楽を聴いてもらって、それにより自分のことを好きになって欲しいと思っている歌詞。原田珠々華は好きな人の好きな音楽を聴くことで、相手のことをもっと知りたいと思っている歌詞。

 

プレイリスト

プレイリスト

  • 原田珠々華
  • J-Pop
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

個性も才能もあると思う。アイドルとしてだけでなく、ソングライターとしても。

 

正直、シンガーソングライターとしてはまだまだ未熟。技術もめちゃくちゃ高いわけではない。今は未熟な才能を実力あるミュージシャンが支えることでクオリティの高いポップスになっている。

 

偏見はまだ覆せない

 

アイドルネッサンス時代の原田珠々華を知らないとしても、魅力を感じてファンになる人はいると思う。

 

才能はある。歌もギターもソングライティングも。

 

しかし、原田珠々華はアイドルに偏見を持っている人の評価はまだ覆せない。

 

才能はまだ磨き切っていないダイヤモンドの原石。技術的にも未熟。惹き付けられるライブはやっている。でも、それは小さな会場での話。まだ大きな会場を巻き込むような凄みはない。

 

まだシンガーソングライターとしてのキャリアが浅いから仕方がない。偏見を覆すには時間がかかるだろう。ワンオクや三浦大知だって簡単には偏見をぶち壊せなかった。

 

それでもいつか音楽が評価される日が来ると思う。それも聴けばわかる。人を惹き付ける才能を持っている。原田珠々華はきっと凄いシンガーソングライターになる。

 

だから今のうちから聴いて欲しい。もしもアイドルへ偏見を持っているならば、それはまだ覆されないかもしれない。「こんなもんなのか」と思うかもしれない。

 

でも、騙されたと思って聴いてみて欲しい。何か引っかかるものがあるかもしれない。今聴かずに数年後に聴いたら後悔するものかもしれない。

 

もしも数年後に偏見をぶち壊して最高のシンガーソングライターになったとしたら、絶対に「あの時から聴いておけば良かった」と後悔するから。

 

原田珠々華が偏見をぶち壊すまでの過程を追っかけるのも、音楽好きにとっては楽しいかもよ?

 

 

はじめての青 <初回限定盤> [CD+フォトブック]

はじめての青 <初回限定盤> [CD+フォトブック]