オトニッチ

ニッチな音楽情報と捻くれて共感されない音楽コラムと音楽エッセイ

モンスターアイドル・豆柴の大群『りスタート』の歌詞と曲に衝撃を受けた 〜感想・レビュー 〜

衝撃を受けた

 

この曲を集中して聴いてしまったことが、間違いだった。

 

衝撃を受けて唖然としてしまった。普通なようで普通でない。耳に残る曲。いや「耳にこびりつく曲」 という感じ。

 

豆柴の大群の『りスタート』という曲。

 

 

 

TBSテレビで放送されている水曜日のダウンタウンという番組内の『モンスターアイドル』という企画をきっかけに結成されたアイドルグループの曲。作詞作曲は安田大サーカスのクロちゃんという異質な楽曲。

 

テレビの企画モノ。楽曲のクオリティに期待はしていなかった。

 

しかし、これが良くできている。アイドルソングとしてもポップスとしても成立している。しているのだが、違和感も感じる。

 

カッコいい曲で耳障りの良い曲だとも思うのだが、聴いていて、なんか気持ち悪くなってくる。吐き気を催してくる。でも、気持ち悪いのに、良い曲な気もする。

 

こんな感覚は初めてだ。それに衝撃を受けた。

 

 

歌詞の衝撃

 

最初に衝撃を受けた部分は歌詞だ。最初のフレーズから完全にヤラれた。クロちゃがテクニカルな作詞をしていることに驚いた。

 

「織姫と彦星の関係をロマンティックに感じなくなったのはいつから?」と疑問形のフレーズから始まる楽曲。

 

聴き手は自分に尋ねられたように錯覚し、自然と曲に集中してしまう。そのまま最後まで聴いてしまう。

 

最後まで聴いて、気持ち悪い気分になる。吐き気を催す。

 

しかしこれはインパクトを残すという意味では正解で、凄いことをやっているのかもしれない。歌詞の全文を読んでみて欲しい。

 

織姫と彦星の関係を

ロマンチックに感じなくなったのはいつから?

かけぬける風に託した想い

言葉では伝えることができなくなってる

名もなき神が

与えた試練に

バケツの水をひっくり返して

サ・ケ・ン・デ・タ!!

 

だから無駄じゃないよ

経験したすべて

スキップしながら唾かけて

ねぇみてた夢を現実に

ひっこぬいて奏でるんだ

守りたい過去より見上げた空へ

失ってたメロディー♪

 

サプライズという落とし穴ハマり

私をラビリンスの住人に仕立て上げたの?

仇なす者の

誘い耳傾け

サボテンを強く抱きしめて

キ・ゼ・ツ・シ・タ

 

未来からの声?

遠くから聞こえるの

やなこと全部唾つけて

ねえ闘いもしないうちに

負け犬のレッテル貼られたんだ

もうやめたい

私の禁断の果実を

誰が食べるのかしら

 

だから無駄じゃないよ

経験したすべて

スキップしながら唾かけて

ねぇみてた夢を現実に

ひっこぬいて奏でるんだ

守りたい過去より見上げた空へ

終わらないメロディー♪

 

内容が一切理解できない。何を言っているのかさっぱりわからない。

 

詩的な歌詞なのか。適当な歌詞なのか。それも判断できない謎の歌詞。聴き馴染みのある言葉も使われているが、言葉の組み合わせが奇想天外。

 

「スキップしながら唾かけて」「ひっこぬいて奏でるんだ」「サボテンを強く抱きしめて」

 

例えるならばお寿司にカレーをかけられた気分。それぐらい言葉の組み合わせが摩訶不思議なフレーズばかり。

 

しかもふざけている印象も狙って変な歌詞した雰囲気も感じない。感動させようとしたはずが、カオスな作風になったような歌詞。

 

一般的な言葉を組み合わせているのに、これほど破滅的なフレーズを作り組み立てられた歌詞は初めて見た。しかも真面目に書いて「これ」になっているような印象を受ける。それに気持ち悪さと衝撃を受けた。

 

 

歌のメロディの衝撃

 

歌詞が気持ち悪くて衝撃的ということは、歌も連動して気持ち悪くなる。

 

メンバーの歌唱に気持ち悪さは感じない。かわいらしく歌ったり、感情的でエモい歌に感じたりと、素晴らしい歌唱だと思う。新人アイドルとは思えない表現力だ。

 

しかしだ。歌われている内容は奇想天外でカオス。そのせいでメンバーの素敵な歌声で前代未聞な気持ち悪い歌詞を歌うギャップ。それにより独特な耳障りになる。それも衝撃的。

 

この歌詞は内容だけでなく、文字数も気持ち悪い。

 

1番と2番とで歌詞の文字数が違う。そのためAメロもBメロもサビも1番と2番とでメロディが少し変わってしまう。

 

メロディは大きく変化するわけではない。微妙に中途半端に文字数が違うので、微妙に中途半端に譜割りが違う。その中途半端さがこそばゆくて気持ち悪い。

 

この中途半端なこそばゆさによって、メロディをきちんと覚えられないのに耳にこびりついて離れない。他の曲では体験できない衝撃と気持ち悪さを感じる。

 

クロちゃんはお笑い芸人。ミュージシャンではない。そのため譜割りなど考えずに歌詞を書き、メロディも考えたのだと思う。その結果として誰も真似でないこそばゆいメロディを作ってしまった。それは衝撃的な出来事。これはこれでビギナーズラックだ。

 

 

 それでも感動してしまうことの衝撃

 

ここまで悪口と批判衝撃に感じた部分について書いてきた。ここまで書いた衝撃の内容は、クロちゃんが作詞家としても作曲家としても素人だったからこそ生まれた、気持ち悪さについての衝撃だ。

 

ここから書く内容は、プロの仕事の凄さに衝撃を受けた話。松隈ケンタやSCRAMBLESの所属アーティストの才能とセンスに脱帽した。

 

BiSHやGANG PARADEやBiSのサウンドプロデュースをしている松隈ケンタ。WACKに所属しているアイドルは全組関わっている。豆柴の大群でのサウンドプロデューサーも彼だ。

 

『りスタート』は気持ち悪い曲に思った。しかし聴いていて心地よさやかっこよさを感じる部分もある。気持ち悪さもあるのに、聴きたくなる。そんな不思議な感覚にさせられた。

 

編曲は松隈ケンタが立ち上げたクリエイターチームのSCRAMBLESが担当している。その編曲が素晴らしいのだ。

 

ピアノの音を基調としつつ、歪んだギターとゴリゴリのベースと、手数の多いドラムを重ねるサウンド。BiSHの『オーケストラ』がヒットして以降、SCRAMBLESの関わる作品で多いタイプの編曲。「SCRAMBLESサウンド」と呼んでも過言ではないような、特徴的なサウンド。

 

オーケストラ

オーケストラ

  • BiSH
  • ロック
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

そのような編曲は『りスタート』でも取り入れられているように思う。「SCRAMBLESサウンド」によって気持ち悪い歌詞や気持ち悪いメロディを上回る感動的な演奏になっている。

 

特にBメロでブレイクで無音になった後、大きくなり盛り上げるストリングスの音が感動的。エモーショナルなギターが胸に染みる。

 

気持ち悪い歌詞なのに、感動的なメッセージソングを聴いている気分になる。涙が出そうになる。「これは名曲では?」と錯覚してしまう。

 

 BiSHがヒットした理由は、メンバーの魅力も大きいとは思う。第一期BiSがアイドルシーンに衝撃を与え伝説になった理由も、メンバーの力を強いとは思う。

 

しかし、それだけが理由ではない。彼女たちが歌っている音楽が素晴らしいからだ。良い音楽があったから評価されたのだ。

 

クロちゃんの作った歌詞と曲は独特。はっきり言って名曲とは思えない出来。それがSCRAMBLESのクオリティ高い仕事によって、結果的に「なんか気持ち悪いけど聴いてたら感動してしまう」という今までにないタイプの摩訶不思議な魅力を持った楽曲になった。

 

 それが衝撃的だった。

 

 衝撃を受けることが間違いだった

 

よくよく考えてみると、クロちゃんの作詞作曲作品の気持ち悪さに衝撃を受けることが間違いだ。

 

SCRAMBLESの仕事の凄さに衝撃を受けたことも間違いかもしれない。

 

このアイドルは水曜日のダウンタウンの「モンスターアイドル」という企画から生まれた。その番組でのクロちゃんは気持ち悪かった。行動も言動もヤバすぎてクズすぎて気持ち悪かった。

 

f:id:houroukamome121:20191219043922j:image

 

クロちゃんの芸人としての売りが気持ち悪さでもある。あえて芸人として楽しませるために、気持ち悪いことをしているのだとは思う。番組内では常にキモかった。

 

そんなキモちゃんが書いた歌詞と曲。気持ち悪いに決まっている。

 

気持ち悪い人が作ったものが気持ち悪くなることは不思議なことではない。今更気持ち悪いことを売りにしている芸人の気持ち悪さに衝撃を受けることがおかしい。

 

松隈ケンタをはじめとするSCRAMBLESは素晴らしい楽曲を創り続けてきた。ロックサウンドだけでなくEDMなどの打ち込み作品も創る。様々なジャンルの名曲を生み出してきた。

 

そんな天才クリエイターチームが関わっているならば、気持ち悪いものをカッコよくすることも容易い。過去の実績を考えれば『りスタート』が魅力的な曲に進化することも想像できる。今更衝撃を受ける必要はない。

 

しかしクロちゃんとSCRAMBLESのサウンドが組み合わさることで、今までにない不思議な耳障りの楽曲が完成したことは確かだ。これは新しい魅力的な音楽かもしれない。そのことに衝撃を受けることは正しいのではと思う。気づけば何度も聴いてしまうような中毒性があることも衝撃的な曲だ。

 

そして、もう1つ衝撃的なことがある。

 

それは、クロちゃんのことを気持ち悪いと平気で罵っている自分の性格の悪さだ。芸人とはいえ言葉を選ばずに誹謗中傷してしまった。自分の最低な行動に我ながら衝撃を受けた。

 

どれだけクロちゃんの作った歌詞や曲が気持ち悪くても、本人を誹謗中傷してはならない。クロちゃんの行動も言動も気持ち悪かったとしても罵ってはならない。クロちゃんの何もかもが気持ち悪くて仕方がないとしても、傷つける言葉を言うことは良くない。

 

人間は自分の自尊心を保ったり価値観を正当化するために、自然と誰かを下に見てバカにする生き物だ。自分は自然とクロちゃんを気持ち悪いとバカにしていた。ここまで文章を書いて、その事に気づいた。今は自分の醜い思想を反省している。

 

クロちゃんによって、人として大切にしなければならないことを、思い出せた気がする。ありがとう。クロちゃん。

 

人を気軽に誹謗中傷したりバカにしない人間になりたいと思う。人を傷つけず、思いやりを持って生きたいと思う。いや、絶対にそのような人間になる。

 

今日が優しく思いやりを持った人間になるための、自分にとっての『りスタート』だ。

 

f:id:houroukamome121:20191219051402j:image