オトニッチ

ニッチな音楽情報と捻くれて共感されない音楽コラムと音楽エッセイ

ザ・フーパーズのことを知って欲しい。後悔しないから。

唯一無二のグループ

 

ザ・フーパーズという音楽グループがいる。

 

名前も曲も知らない人が多いかもしれない。世間的な知名度が高いわけではなく、大ヒットがあるわけではないからだ。しかし、有名な歌手やミュージシャンにも負けない魅力がある。ファンの数も少なくはないし、定期的に作品を作りライブも行なっている。

 

正直なところ、その魅力は少し伝わりづらいかもしれない。

 

ザ・フーパーズは「イケメン女子グループ」。日常では味わえないFANTASIA(夢の世界)を創ることをコンセプトとしている。そのコンセプトだけを聞いてもどんなグループなのかは想像がつかないかもしれない。他にはないコンセプトだからだ。

 

f:id:houroukamome121:20180927150200j:plain

 

 アーティスト写真を見ればコンセプトも想像しやすいかもしれない。ショートカットでボーイッシュなメンバー。衣装は華やかでかっこいい。

 

女性グループは可愛らしいグループの方が多いので、このルックスは他の女性グループと比べると異質かもしれない。「変わったグループ」と思うかもしれない。

 

しかし、それは違う。異質ではなく個性的なのだ。「変わったグループ」ではなく「個性的なグループ」なのだ。

 

ザ・フーパーズはめちゃくちゃ良い音楽をやっている。ライブのクオリティも高い。実際に聴いて観て貰えばコンセプトは一瞬で理解できるし、唯一無二の個性を持っていることも感じるはずだ。

 

2ndアルバムのクオリティの高さ

 

ザ・フーパーズは11月に2ndアルバムをリリースした。『FANTASIC SHOW』というタイトルのアルバム。

 

 

このアルバムが素晴らしい。楽曲のクオリティが高いだけでなく、メンバーの歌唱力の高さも感じる。ザ・フーパーズのコンセプトも聴けば伝わるような作品。

 

1曲目の「トライメライ」からザ・フーパーズの世界観に引き込まれるので聴いて欲しい。

 

トロイメライ

トロイメライ

  • ザ・フーパーズ
  • J-Pop
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

 ショーが開演するようなブザーの音から始まる楽曲。「さあ夢でも見ませんか?」というセリフで曲のテンポが上がると、音はどんどん華やかになっていく。アルバムタイトルの『FANTASIC SHOW』の意味を言葉で説明せずとも、音楽で説明してしまっている。

 

今の音楽シーンでこれほど華やかで引き込まれる音楽をやっている日本のグループを、自分は他に知らない。他にない唯一無二の個性を持っている。そして、それを表現するだけの実力もメンバーは持っているように感じる。

 

アルバムは2回のインタールードを挟んで3つのブロックに分けているような構成だ。インタールードを挟むとアルバムの雰囲気も変化する。しかし、それでもザ・フーパーズの個性は感じる。むしろ、より様々な魅力を感じるような構成になっている。

 

アルバムにはUVERworldの『SHAMROCK』のカバーも収録されている。カバーでもすぐにザ・フーパーズの個性は感じる。グループとして歌唱力もあり、コンセプトにブレがないから、カバーでもUVERworldにも負けないぐらいの魅力を感じるのだと思う。

 

SHAMROCK

SHAMROCK

  • ザ・フーパーズ
  • J-Pop
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

ライブでわかる魅力

 

アルバム『FANTASIC SHOW』を聴くだけでもザ・フーパーズのコンセプトの意味や魅力は伝わるとは思う。しかし、ザ・フーパーズには深い魅力がある。それをもっと知るためにはライブを観てもらいたい。生で観るザ・フーパーズは本当にすごいんだ。

 

f:id:houroukamome121:20181203003005j:image

 

アルバムのリリースイベントとしてミニライブやメンバーと交流をすることができるアトラクション会を行なっていた。自分は新衣装も披露されたリリースイベント最終日に参加した。

 

ミニライブは30分ほどで、ライブハウスなどのワンマンライブと比べると短い。しかし、30分ではあるがザ・フーパーズの創るFANTASIA(夢の世界)を体感することはできた。30分間ずっと引き込まれ続ける夢のようなライブだった。

 

ライブのオープニングはアルバムと同じように『トロイメライ』で始まった。ライブではメンバーのダンスも楽しむことができる。それはCDでは知ることができない魅力だ。

 

華やかな楽曲に華やかでダイナミックなダンスが加わることで、魅力は倍増する。ステージから目が離せない。

 

そして、生の歌声に圧倒される。メンバー全員歌が上手い。ソロの歌手としても通用すると思うぐらいに。その中でも特にヴォーカルリーダーの未来の歌唱力はずば抜けていて、音源以上に迫力がある。未来が歌を引っ張り、他のメンバーが支えるような歌割で、楽曲の魅力を引き立てる。グループであることの意味も感じる。

 

前半は華やかで高いクオリティのパフォーマンスで圧倒させられるようなセットリスト。それが後半で空気が一瞬で変わった。

 

『ジュエルの鼓動が聴こえるか?』という曲で「魅せるパフォーマンス」から「ファンが参加して盛り上がるパフォーマンス」に変化した。

 

ジュエルの鼓動が聴こえるか?

ジュエルの鼓動が聴こえるか?

  • ザ・フーパーズ
  • J-Pop
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

 この曲をパフォーマンスする前にMCで「みんなで一緒に踊りましょう!」と煽る。ファンはそれに応えるように歓声をあげていっしょに踊っていた。

 

それまでは圧倒されパフォーマンスに見惚れていたファンの空気を、一瞬で一緒に盛り上がるような、「観るライブ」から「参加するライブ」へと空気に変えた。ファンの表情もうっとりとした表情から満面の笑みに変わったように思う。

 

ザ・フーパーズのライブは魅せられるような華やかさだけでなく、参加して一緒に盛り上がれる楽しさもある。そこからは一気に駆け抜けるように盛り上げ、ミニライブは終了した。短い時間でもザ・フーパーズの音楽の魅力もパフォーマンスの凄さも感じることができた。

 

ミニライブの会場はライブハウスほどのステージの設備があるわけではない。派手な照明もない。凝った演出ができるような空間ではない。それでもザ・フーパーズが歌い踊ることで全員が満足するようなライブになっていた。それは楽曲のクオリティが高く、メンバーの表現力も実力も高いレベルだからだ。

 

アルバムのリリースイベントは終了してしまったが、CDを是非聴いて欲しいし、機会があればライブに行っみてほしい。

 

CDも素晴らしいが、ライブではCDでは知ることができなかった魅力も感じると思う。照明や演出に凝ることができるライブハウスならば、より凄みを感じるライブを観れるかもしれない。

 

セットリスト

1. トロイメライ
メンバー紹介
2. Cheers!
3. コイゴコロ
MC
4. ジュエルの鼓動が聴こえるか?
5. クリアスカイ

 

これから特にザ・フーパーズを聴いて欲しい人について

 

 ザ・フーパーズのファンは女性が多い。華やかなパフォーマンスやかっこいいメンバーのパフォーマンスに惹かれたファンが多いだろう。

 

しかし、男性ファンがいないわけではない。割合は多くはないが、男性ファンも少しずつ増えてきているように思う。そして、女性はもちろん、もっと男性にもザ・フーパーズを聴いてほしい。

 

ザ・フーパーズの音楽やパフォーマンスは性別や世代を問わず、多くの人を魅了する力がある。もっと多くの人に聴かれて評価されるべきグループだと思う。

 

自分は男だが、ザ・フーパーズに魅了された。そして、この体験は他のグループで感じることができないものだった。音楽に詳しかったり、新しい音楽を求めている人もきっと気にいると思う。むしろ、そういった人たちにこそ聴いてもらいたい。

 

ザ・フーパーズはわかりづらいコンセプトかもしれない。しかし、今まで自分が触れてこなかった音楽にこそ新しい発見があるかもしれないし、観たことないジャンルのライブにこそ新しい衝撃があるかもしれない。

 

ザ・フーパーズの音楽にはそれがつまっている。

 

少しの興味本意でもいいから、ザ・フーパーズの音楽に触れてほしいと思う。音楽が好きなら聴いて後悔することは絶対にないはずだから。

 

↓YouTubeではMVやライブ映像も観ることができます。

www.youtube.com

 

関連記事

男だけどザ・フーパーズのライブでイケメンにときめいた - オトニッチ-

ザ・フーパーズのヴァンパイアキスは何故グループのコンセプトを見事に表現できたのか - オトニッチ-