オトニッチ

ニッチな音楽情報と捻くれて共感されない音楽コラムと音楽エッセイ

チケットを定価以上で高額転売する奴は逮捕できるのか?

笑えない

 

ELLEGARDENの再始動ライブのチケット取れました?

 

Twitterを見ているとやはり取れなかった人が多い。もちろん、自分も取れなかったです。

 

抽選先行販売は1度だけではないらしい。まだチケットを取るチャンスは残っている。取れなかった人はそれに掛けるしかない。

 

取れなかったことは悔しいけど、取れた人を恨んだりはしない。同じ音楽やELLEGARDENが好きなファン同士。チケットを取れた人は全力で楽しんで来て欲しいと思う。

 

しかし、ファンだけがチケットを取れたわけではなさそうだ。

 

チケット売買サイトには、当落発表日から当選したチケットが出品されている。

 

転売屋にもチケットが行き渡っているのだ。

 

主催者が営利目的の転売禁止している公演が殆どだ。つまり、営利目的の転売は「悪」だ。売る側も買う側も「悪」。

 

しかし、転売はなくならない。インターネットの普及によって気軽に転売しやすくなった分、増えているのかもしれない。

 

そして、転売屋やダフ屋は年々より厄介になっているようにも思う。

 

ファンも転売している?

 

下の画像はチケット転売サイトのELLEGARDENの出品されたチケット一覧の画像だ。

 

f:id:houroukamome121:20180603133405j:image

 

チケットの定価は2,900円。定価の100倍以上の金額で出品されている。最初から転売目的で購入したダフ屋もいるのだろう。

 

しかし、説明文を読むと「当日行けなくなってしまったので出品します」と記載されたいる出品もある。

 

f:id:houroukamome121:20180603140520j:image

 

信じられない。

 

ダフ屋が「営利目的ではないことをアピール」するために書いたのかもしれない。そう思いたい。

 

しかし、ファンでも定価以上で転売をするパターンも少なくはないのかもしれない。

 

f:id:houroukamome121:20180603141059j:image

 

ゆずのファンクラブ会員限定の座席も定価以上で出品されている。

 

この座席は購入者は身分証による本人確認がある。つまり、この出演者は高額で売りつけた相手と一緒に入場してライブを楽しもうとしている。

 

ELLEGARDENのチケットは分配不可のスマチケでの販売だ。ゆずと同様に基本的には購入者が同行しなければ入場できない。ダフ屋と一緒にライブを観ることになる(ダフ屋がすぐに退場するのかもしれないけど)。そんな環境でライブを楽しめる感覚が自分には理解できない。

 

ゆずやエルレやそのファンを叩くつもりはない。こういった「ファンのふりをした転売屋」は残念だがどのアーティストにもいると思う。

 

ダフ屋や買う人をいくら批判しても、いくら叩いてもきっとなくならない。悪いことをしている感覚がない人もいるだろう。

 

というか、そういう自分勝手な太い神経を持っていなければチケットの高額転売をやろうと思わないだろう。売る側も買う側も。

 

高額のチケットの転売を防ぐには?

 

しかし、チケット転売の数を減らすことはできるかもしれない。高額転売の需要が少なくなれば供給も少なくなるはずだ。

 

今は入場者全員に本人確認をするライブも増えてきた。自分が行ったライブでは私立恵比寿中学の日本武道館公演がそうだった。

 

入場前に全員の本人確認を行う。確認ができなかった人は入場ができない。さらに大規模のライブや人気アーティストになると顔認証での入場もあるようだ。

 

そこまですれば転売は防げるのかもしれない。しかし、それによって経費や人件費はかかってしまう。

 

本人確認に対応するスタッフを確保しなければならない。それは当日だけでなく、準備段階から多くのスタッフが関わるだろう。本人確認がないライブよりもスタッフの人数は多くなる。

 

本人確認がある場合、公式で「定価トレード」をするサイトや仕組みを作ることも多い。それをするためにも多くの経費が必要だ。

 

それはライブに来るお客さんの満足度を上げるためのお金ではない。高額転売対策だ。ダフ屋がいなければ必要のなかったお金だ。

 

高額でライブを観てもらいたいと思っているアーティストは殆どいないと思う。適正な金額で観てもらいたいと思っている場合が殆どだと思う。

 

しかし、アーティストにとっても関わるスタッフにとってもライブは収入源の1つ。転売対策にお金をかければ、利益を出すためにその分だけチケット代やグッズの代金を値上げする必要もある。

 

現状では来場者全員の本人確認が転売対策には最も有効かもしれない。しかし、ダフ屋のせいでアーティストにとっても客にとっても負担がある。

 

収入のある社会人は多少チケットが値上がりして本人確認の手間が増えても、それでダフ屋対策になるなら納得できる人もいるだろう。自分も納得はできる。

 

しかし、趣味に多くのお金を使えない学生などのファンは負担が大きい。

 

特にELLEGARDENやMONOEYESやthe HIATUSなど細美武士が所属したいるバンドはチケット代金が他のバンドやアーティスト以上に安い。

 

今回のELLEGARDENのツアーも破格の安さだ。ライブハウスは2,900円。スタジアム公演でも4,500円。この2倍のチケット金代金でも一般的な金額だ。

 

エルレはアーティスト本人が楽器を運搬し、セッティングし、演出も最小限にするなど、身を削って安くライブを行うための工夫や努力をしている。

 

もしELLEGARDENが入場者の本人確認を行うとしたら、今のチケット金額を維持することは難しいだろう。安い金額を維持すればアーティスト側に入る金額も少なくなる。チケット完売でも赤字になるかもしれない。

 

本人確認を行うことにメリットはある。しかし、それは簡単ではないと思う。身を削ってチケット代を安く抑えようとしているエルレのメンバーや関係スタッフには、気軽に「全員の本人確認をするべき」とは自分は言えない。

 

チケットの高額転売は犯罪?

 

チケットの高額転売は「悪」だ。しかし、法を犯しているわけではない。公共の場での転売行為は多くの都道府県で迷惑防止条例違反になり罰則もある。しかし、インターネット上の取引に対しては罰則する法律がない。

 

それもあってかインターネット上での高額転売は大きな問題になっても減っていない。しかし、音楽業界やエンタメ業界でも高額転売は大きな問題となり、対策を考えているとは思う。

 

2017年にはサカナクションのチケットを営利目的でチケットをインターネット上で高額転売し、逮捕されたダフ屋がいる。過去にも転売行為を繰り返していた人物らしい。

 

これはチケット販売会社の社員があえて高額転売されているチケットを見つけ購入し、犯人を問い詰め警察に通報したことで逮捕に繋がった。

 

インターネット上での高額転売自体は犯罪ではない。では、何故サカナクションのチケット転売では逮捕されるダフ屋がいたのだろうか。

 

転売理由によっては逮捕できる?

 

サカナクションのチケットを転売した容疑者は「詐欺罪」で逮捕された。

 

ライブ主催者は営利目的での転売を禁止しており、営利目的の転売チケットでは入場を禁止していた。つまり、高額で転売したことではなく、入場できないチケットを販売した「詐欺」として逮捕された。

 

容疑者は過去もチケット転売により利益を得ていた。その事により営利目的の転売と判断されたのだろう。

 

チケットを定価以上の高額で転売することは、間接的だとしても、違法行為に該当する場合がある。殆どの公演が「営利目的での転売チケットの入場」を拒否している。

 

「営利目的」の判断基準はルールがはっきり決まっているわけではない。しかし、ここ数年でチケットの高額転売は社会問題にもなっている。「定価以上の高額」が営利目的として判断される材料の1つだとは思う。

 

例えばサカナクションのチケット転売による逮捕の件のように、落札者が警察に通報することもあるかもしれない。アーティストの関係者が落札し通報するかもしれない。

 

サカナクションの件では逮捕者は数年に渡り複数件の転売を繰り返していた。

 

しかし、それが初めての高額転売だとしても、行けなくなったチケットを高額で転売した場合でも、営利目的として判断され逮捕されるかもしれない。

 

「営利目的」の基準がはっきりしていないのだから。

 

定価以上の高額で転売すれば「詐欺罪」に該当する可能性はある。逮捕される可能性もある。気軽に高額転売してる奴がいるとしたら、覚悟しとけよ。

 

自分たちに何ができるのか?

 

ファンの自分たちはダフ屋に対して何かできることはあるだろうか。

 

正直、特にできることはない。高額転売を見つけたら主催者に通報するぐらいだと思うが、それも全てに対応することは難しい(自分は趣味の一環でたまに通報してるけど)。あとはサカナクションの件のようにあえて落札し警察に通報する方法だが、現実的ではない。

 

しかし、逆にやらなければ良いことがある。

 

それは、高額での転売チケットを購入しないことだ。

 

ダフ屋はいなくならないだろう。いくらお金を出してもライブへ行きたいと思う人は居なくならないはずだから。

 

しかし、音楽が好きでアーティストの想いをリスペクトする気持ちがある人ならば、高額転売されたチケットを買おうとは思わないはずだ。自分の行きたいという気持ちに負けそうになってもグッと我慢する人が殆どなはずだ。

 

殆どのアーティストが営利目的の転売を禁止している。転売防止の声明を出しているアーティストも多い。

 

f:id:houroukamome121:20180603213727j:image

 

定価以上の転売チケットを買うことはアーティストの想いを踏みにじることにもなる。それでも良いのならば好きにすればいいと思う。そういう人は殆どの音楽ファンとも殆どのアーティストとも分かり合えることはないとは思うけども。

 

そして、転売屋。今はネットで高額転売しても逮捕されることはないと勘違いしているかもしれない。気軽に行けなくなったチケットを定価以上で転売すれば行けなくても儲かるしラッキーと思っている「自称ファン」もいるかもしれない。

 

しかし、実際に転売による逮捕者も出ている。社会問題にもなっている。今までは大丈夫だったとしても、これからはどうなるかわからない。そこのところ理解しておけよ。